求人情報詳細
募集業種 | インストラクター |
---|---|
募集内容 | ダイビングインストラクター&プロダイバー養成コース |
アピール | ①法人経営 2006年創業以来、10年以上の営業実績がございます。 また沖縄では数少ない、法人経営のダイビングショップになります。(※沖縄では個人経営のダイビングショップが大半です。) 厚生年金保険、社会保険などの福利厚生も充実し、 従業員の将来をバックアップさせて頂いております。 ②新築店舗 2014年より新築店舗へ移転。 恩納村では数少ない、高台から海が見えるリゾート感たっぷりのショップです。 また「施設がお洒落でキレイ」とお客様から大変ご好評を頂いております。 また当店では「ショップ集合」のツアーを開催しております。 (※近年、港やダイビングポイントに直接ご集合頂く「現地集合」のツアーが増加。) ショップ集合のツアーで、 ・お客様に安心してご来店頂く ・お客様に施設(シャワー、更衣室、ロッカー等)を無料でじっくりお使い頂く ・お客様に、現地集合の際の余計な施設使用料をお支払い頂かなくて済む といった、あくまで「お客様ファースト」の理念を創業以来掲げております。 ③1組貸切ガイド 「1組貸切ガイド」これが当店のモットーです。 ●お客様視点から 気の行き届いたガイドをすることができるので、 より安全に、より楽しくツアーを開催することが可能です。 最高の思いで作りのお手伝いが出来る環境です。 その分、お客様からの感謝の声やリピーター様が多いショップです。 ●スタッフ視点から そしてこれは【働く側の人間にとっても非常に大きなメリット】です。 1人のスタッフが一度に10人近いゲストを海へ案内するといった大きなストレスを抱えたり、負担の大きい業務は一切致しません。 ④組合加盟多数 以下の組合に加盟及び指定されており、 正当に事業を行っているショップです。 ・沖縄県公安委員指定 安全対策優良店 ・沖縄県海洋レジャー事業協同組合(県内約50社のみ) ・恩納村ダイビング協会(県内約30社のみ) ・青の洞窟エキスパートショップ(県内9社のみ) 沖縄県内には、約1000社近いダイビングショップがあると言われております。 【応募方法】 お電話、もしくは問い合わせフォームよりお問い合わせ後、 履歴書をご送付下さいませ。 履歴書(写真添付)に、以下の5点をご記載下さいませ。 ①希望職種 ②希望勤務開始時期 ③簡単な自己PR文 ④ダイビング経歴 ⑤身長/体重(スタッフユニフォーム準備の為) ※履歴書は返却しておりません。予めご了承下さいませ。 【連絡先・送付先】 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着646 株式会社うみたび 高橋宛 TEL:098-964-6853 (担当:高橋) 追って、こちらからご連絡させて頂きます。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
月給 170,000円
①インストラクター 基本給¥170,000 ②ダイブマスター 基本給¥150,000 ③プロダイバー養成コース 基本給¥100,000 ※住宅補助¥20,000を含む ※③プロダイバー養成コースの詳細は「備考欄」にて 【各種手当あり】 ・夏季手当て(7~9月 ¥40,000/月 ③は¥20,000/月) ・能力手当(継続年数手当) ・時間外手当 ・夏季賞与手当 ・役職手当 【ダイブマスター(3年目)・モデル賃金(過去の給与実績)】 基本給 ¥150,000 + 能力手当 ¥25,000 + 夏季手当 ¥40,000 ――――――――――――― 計 ¥215,000 【インストラクター(2年目)・モデル賃金(過去の給与実績)】 基本給 ¥170,000 + 能力手当 ¥15,000 + 夏季手当 ¥40,000 ――――――――――――― 計 ¥225,000 【福利厚生】 沖縄では少ない「法人経営」のダイビングショップですので、 厚生年金や社会保険など、福利厚生はしっかりと整えさせて頂いております。 ・昇給 (※年1回) ・夏季賞与手当 ・雇用保険 ・厚生年金保険 (※③は除く) ・社会保険 (※③は除く) ・労働災害保険 ・冬季有給休暇(※③は除く) ・スタッフユニフォーム支給 ・社用車の使用(通勤時、休日等) ・器材の格安提供 ・メンバーシップ補助(賠償責任保険負担) |
時間 | シーズンにより異なる (トップシーズンでも18:30頃には終業。深夜までの業務等は一切ございません。) ・トップシーズンの目安 07:00~18:00頃 ・オフシーズンの目安 08:30~16:00頃 |
休日 | 月4~8日(※シーズンにより異なる) 通年雇用者は冬季有給休暇あり |
資格 | ①②インストラクター、ダイブマスター ・PADIダイブマスター、インストラクター(他団体も可) ・普通自動車免許(AT限定も可) ・潜水士資格 ・20~35歳くらいまで ※経験者優遇 ③プロダイバー養成コース ・やる気と向上心 ・普通自動車免許(AT限定も可) ・20~30歳くらいまで ・ダイビングライセンス取得者(ダイビング経験者)優遇 ・潜水士(取得予定でも可) |
勤務地 | 国頭郡恩納村冨着646(沖縄) |
画像 |
![]() ![]() |
求める人材 | ・探求心と向上心のある方 ・同じミスを繰り返さないよう、反省と改善に取り組める方 ・お客様とのコミュニケーションを楽しめる方 ・真面目に業務に取り組める方 |
備考 | 移住後の生活の事など、不安な点は多数あると思います。 当店では移住に関する悩み事をサポートする為に、 「住宅サポートプラン」という制度を設けております。 ・住宅費補助の支給 ・大型家電製品の無料貸出 ・物件や不動産に関する情報適用及び紹介などのサポート 詳細は弊社HPの求人ページをご覧下さいませ。 http://www.marine-trip.net/shop/recruit/ 【プロダイバー養成コースとは】 ダイビングの仕事でお客様を海にご案内するには、プロダイバー(ダイブマスター以上)の資格が必要になります。 ノンダイバーの方でもプロダイバーの資格を、実務を経験しながら取得する事が出来るのが『③プロダイバー養成コース』です。 また取得後も継続して上級プロスキル研修にて、「どこでも通用するスキル」を目的としたスキルアップを図って頂けます。 【ダイブマスター取得までの一般的な費用】 ・海洋系の専門学校にて受講(授業料は200万円ほど) ・ダイビングショップにお客様として通い、各種ステップアップコースを受講(計100万円ほど) 『③プロダイバー養成コース』では、ダイブマスター(DSDリーダー)取得までの費用を、弊社が負担致します。 【必要資格】 ・やる気と向上心のある方 ・普通自動車免許(AT限定も可) ・20~30歳くらいまで ・約1年半の研修に参加出来る方 (ダイブマスター取得~上級プロスキル研修まで) 【業務内容】 主にダイビングアシスタント、シュノーケリングアシスタント(ガイド) その他、運営に関わる業務全般 【制度の内容について】 OWD(オープンウォーターダイバー)の資格から始まり、AOW、REDと上級ライセンスを取得した後、ダイブマスター講習に入ります。最終的にはDSDリーダー(体験ダイビングガイドの資格)までをサポートしていき、その費用は全て弊社が負担致します。 取得後は、上級プロスキル研修(実務ベース)にてさらにスキルアップをして頂く事が出来ます。 プロダイバーになるまでの間は、基本的には先輩インストラクターに付き添ってお客様を海にご案内するサポートをして頂きます。 その中で、海のことやガイドスキルを身に付けていきます。 ・入社後、数ヶ月は雑用ばかり!! ・いきなり無理なガイドを一人でやらせる!! といったことは絶対に致しません。これではお客様にご迷惑をお掛けします。 じっくりと日々の実務や反省を繰り返し、一人前のプロダイバーになるサポートを全力でさせて頂きます。熱意をもってお教えします。その熱意に応えるやる気をもって、日々精進して頂ければと思います! 【研修期間】 約1年6ヶ月 ・ダイブマスター(DSDリーダー)取得まで、約4~6ヶ月 (※進捗には個人差が出ます。) ・取得後の上級プロスキル研修、1年間 万が一期間内に辞退、除籍となった場合は、取得までに弊社が負担した金額をご返済頂いております。 【給与】 ・ダイブマスター(DSDリーダー)取得までの生活費補助 ¥100,000/月 (※家賃補助含む。) ・取得後はダイブマスターとして正規の給与が支給されます。 【ダイビング器材について】 まずはご準備頂く必要はございません。 器材のことも研修中にいろいろと覚えていきます。器材に関する知識を身につけた上で購入するのが望ましいです。 それまではお店のレンタル器材を無償でお使い頂けます。また、器材購入の際は、社員の特別価格で購入することが可能です。(量販店で購入するよりもはるかに安く購入可能です。 |
情報更新日 | 2020/11/17 15:51 |
会社情報・お問合せ
会社名 | マリントリップ沖縄(株式会社うみたび) |
---|---|
事業内容 | ダイビングショップ |
会社住所 | 国頭郡恩納村冨着646(沖縄) |
電話 | 電話:0989646853 FAX:0989646853 |
URL | マリントリップ沖縄(株式会社うみたび) |
この会社が掲載している求人情報
- [沖縄][国頭郡恩納村][マリン]
- ダイビングインストラクター&プロダイバー候補生